
1982年、「SHIRO」の全米ツアーと「ケネディセンター」での1ヶ月公演を終えて帰国してまもなく、
原宿竹下通りに稽古場「WORK
SHOP」を設立。
この年、創設メンバーで唯一残っていた、峯のぼるさんが退団。
本格的に研究生制度が発足したのは、第6期生からで、この年から「卒業公演」が毎年行なわれる
ようになる。第6期生は70〜80名の大人数だった。残ったメンバーで『コスモス80’』が結成され、
86年には、第9期生を中心に『パン&サーカス』をが結成されるが、どちらも2年程で解散となる。
その後、キッドの劇団員として活躍した代表的な方々を紹介。
第6期生 北野由美子・室伏美紀(命日・1月12日)
(『コスモス80’』を経て劇団員となる)
第8期生 長戸勝彦・水谷敦(あつし)
(86’「シシリアでダンス」より劇団員となる)
第9期生 久松有希
(『パン&サーカス』を経て88’「夢の湖」より劇団員となる)
第10期生
佐藤恵美
(『青春五月党』から「夢の湖」に参加。以後劇団員となる)
※ 友 愛里 (10日間のリハーサルでポルカに出演。以後、劇団員となる。) |

|

|
|
YUMIKO KITANO
(1982-1995)
研究生卒業公演「ワークショップ白書」 |
MIKI MUROFUSHI
(1982-1986)
研究生卒業公演「ワークショップ白書」
|
|

|

|
|
KATSUHIKO NAGATO
(1984-1994) 研究生卒業公演
「コンドルは飛んでいく」
|
ATSUSHI MIZUTANI
(1984-1992)
研究生卒業公演
「コンドルは飛んでいく」
|
|

|

|

|
YUKI HISAMATSU
(1985-1994) 研究生卒業公演
「ウインターナイトドリーム」
|
EMI SATO
(1986-1995)
研究生卒業公演
「さよならはフェリーボートで」
|
ERI YU
(1987-1992)
「遠い国のポルカ」debut
|
BACK<< >>NEXT
|